かこでございます。
今日もいい天気ですね。
公園に行ったら、たくさんのスズメ、ハト、
そして、カラスがいました。
私は、動物全般ぜんせん大丈夫なタイプ
なのですが、例外がございます。
それが、ニワトリとハトです。
生まれつき嫌いということではなく、とある
事情で大っ嫌いになりました。
皆さんは、京都の八坂神社をご存知でしょうか。

サスペンスでよく出てくるところです。
八坂神社の上がったところに大谷祖廟という
ありがたい場所があり、そこの近くに知人の
家のお墓があり、当時3歳児だった私は、知
人に連れられてお墓参りに行きました。
お気に入りの麦わら帽子をかぶって、京阪電
車に乗って、京都と呼ばれる見知らぬ土地に
揺られて行きました。
神社仏閣というところは、なぜあんなに、鳥類が
たくさんいつくのでしょうか。。。
境内にはおびただしい数のハトがいました。
あまりの数の多さに私がドン引きしていると一羽の
ハトが、私のお気に入りの麦わら帽子目掛けて襲
い掛かってきました。
ひぇぇ~
あのハトに頭の上に載られたあの、なんとも言えない
あの感触、あの足の何とも言えない、硬さ~
今でも生々しく頭に感じることができます
あれ以来、ハトはだめになりました。
小学生の時、ご近所さんにインコをもらって育てている
うちに、
「鳥って可愛い」
と感じるまで、鳥類は基本ダメでしたね。
子どもの頃にいろんな経験をすることは言いますが、
トラウマとかPTSDになるような、経験は絶対しない方
がいいです。
これ大事なことですよね。