ブログ

医者は選ぶべし 乳がんを定規で測る医者。。。

こんにちは、かこでございます。

乳がんと分かり手術してから5年目。

あっという間だったような、長かった

ような、治療はまだまだ続きます。

さて、乳がんになり手術を受けるに

際してファミリードクターのS先生から

言われた言葉が。。。

診察してもらってこ

の先生は。。。。

合わへんと思ったら

、絶対辞めとき。

そういう人に切らした

ら絶対なんかある。

ということです。

この話を裏付ける話が私の従兄の元妻

が乳がんに罹った時のお話です。

当時従兄の妻だったAさんが4人目の子

を出産したあと、生まれて間もない子どもに

胸を頭つかれ

痛っ

と思い触ったらしこりがあり、そのまま

恐る恐る、町医者に行って乳がんと

診断されました。

当然ながら手術をするのは町医者から

施設の整った病院を紹介されるわけで

すが。。。

お医者さんのパーソナリティーなのか。。。

大病院ながらの忙しさからなのか。。。

患者さんの目を見て話さない。。。

そして、そしてそれよりも大きな問題が。。。

毎回腫瘍を図るのになぜか。。。

定規を使うのだ。。。

いまから、20年前の話とは言え。。。。

なぜ、癌の大きさをはかるのに

なのだ?

患部に定規を当てて図ったそうだ。。。

そして、診察の度に大きさが違うのだ。

○.○センチ

○.◎センチ 大きくなってますね。。。

○.▼センチ 小さくなってますね。。。

という感じ。。。手術前の乳がん検査は

結構な間隔で病院に通います。

色々な検査があり、週一ぐらいだったで

しょうか。。。

乳がんの進行は乳がんの種類によっても

違いますが、それは極めてゆっくりと進み

ます。。。

診察するたびに大きくなったりも多分しないし

治療もしていないのに

小さくなることなどあり得ないこと。

普通は、

このように、エコーを使って大きさを

判断します。

ピッ ピッ ピッ という感じで。。。

その後

従兄の元妻はその病院で手術を受け

ましたが。。。

半年後に

再 発

してしまい。。。

再手術することに。。。

しかししかししかしだ。。。

その、再 発 というのも本当に

再発だったのか。。。

そもそも、癌を定規で測っている時点で、

他にもあったがん細胞を、取り切れずに

閉じたのではないのかと。。。。

従兄は怒っていた。。。

しかもこの病院は、乳がんの治療ではかなり

腕が良いとされている、大病院だったのにも

関わらず。。。

多分、私だったら。。。

いろんな医者に相談して。。。

定規で測るのが正しいやり方

なのかどうかを、確認して。。。

非常識と分かった時点で。。。

医者を変えます。。。

そんなわけで、乳がんと診断された方。。。

お医者さんとの相性はいかがでしょう。

その方に、本当に切って貰っても後悔しませ

んか?

よくよく、医者を選びましょう。。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です