ブログ

東洋医学デーと紅茶専門店

こんばんは、かこでございます。

今日は、お鍼と漢方クリニックと

東洋医学デーでございました。

まずお鍼。。。

背中にいっぱい鍼を打ち。。。

おまけにお灸も

これは、背中の

子泣き爺

を吹き飛ばすために、煙がいいんだとか

煙と一緒にネガティブな念とか気なるもの

が去っていく。。。らしい。

同じ理屈でお部屋にお香を焚くのも、部屋

に住み着いている邪念を吹き飛ばすのに

とっても良い。

と感じる系のお鍼の先生が言っていた。

ただ、私の意見としては部屋の掃除をして

空気を入れ替えてから、お香を焚くと部屋

の空気がしまる様な気がしますね。

頭の頭皮が硬いとかで。。。

頭にもシコタマ鍼を打たれました。

頭蓋骨に響く、ビリビリ感。。。たまりません。。。

頭皮が硬いと、弱い髪しか生えこないらしい。

時々、乳がんで抗がん剤治療をした後に髪が

生えてこないという人がいますが、薬剤の副作

用も理由に挙げられますが、頭皮がカチカチに

なっちゃってる人結構いるようです。

頭皮がブニャブニャでも困りますが。。。

薄毛にお悩みのあなたは、しっかりシャンプーの

時にマッサージです。

漢方クリニックのS先生にやっと見つかった更年期

障害によく効く漢方薬

ツムラ 加味逍遙散を3週間分出してもらい。。。

勤務先でのここでは到底書けないだろう愚痴を笑

顔で聞いていただいて。。。

先生いつもいつも、癒して頂いてありがとうござい

ます。

いつも人の悩み事を聞いている、占い師の私にも

困ったこともあるし、愚痴りあいこともあるのである。

弁護士村にある漢方クリニックの近くには、お洒落

で粋なお店が沢山あります。

秘書さん相手のお商売でしょうかね。

その中に紅茶専門店がございまして。。。

ずっと気になっていて、行って参りました。

このように、目の前で紅茶を注いでくれる。

こんな感じで、マスターの趣味と気分で淹れてくれるフレーバーティー

わんこそばのように、毎回毎回ちがうフレーバーの紅茶がいただける。

いい香りで、それぞれ味が全く違う。。。

わんこそば方式なので、お客さんがストップと言えばオーダーストップ。。。

その仕組みを知らない私は、かなりたくさんのフレーバーティーを頂いた。

お腹タプタプである。

私はトイレが近い。 だから帰りのバスではタプタプのおなか、破裂しそうな

膀胱を抱えて大変だった。。。

そんなわけで、次からはおトイレをすましてからバスに乗ろう。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です