ブログ

今日は病院のはしごの日

こんばんは~かこでございます。。。

今日は、漢方内科のS先生のクリニック

と乳腺外科の通院日でした。。。

こんなに寒いのに、暦の上では春。。。

ということで、花粉症持ちの私はエバスチン

という寝る前一錠飲む抗アレルギー剤と

シコタマいっぱいの漢方薬を頂いてまいりま

した。

去年最後の診察が11月にあったのですが、

その時にはすでに、次回の定期検査、まぁ

学校のテストで言えば、小テストみたいなもの

血液検査と、エコーの予定を半年先の4月の末

に早速入れられちゃいました。

そして今日、放射線科に行くと半年後の予約

が決まりました。。。なんと8月の予定です。

今は想像つかないけれど、クソ暑い日に病院

に行きますよ。

恐らく、4月の定期検査後の結果発表の5月上旬

には年末の総検査の日程が決まる筈。。。。

一年一年早いですな。。。

去年は定期検査でもマンモグラフィーをしていた

のですが、今年からはないので。。。

あの息を止めないと耐えられない、あの筆舌に表

せないほどの痛みが年一度のイベントになるのは

、とってもとっても嬉しい。。。

私が乳がんの定期検査から完全にご卒業できる前

に、挟まないマンモグラフィーとか導入されるといいなぁ

穴にお胸を入れるだけで、腫瘍があるかどうかが分かる

医療機器ってもうあるんだよねぇ、確か。。。

私が行っている病院は、大阪でもかなり医療技術が高い

のでそろそろ、機械は精密なのを入れる筈なんだけど。。。

今日は病院のはしごを頑張ったご褒美に。。。

前菜

ピッツァ

食後のコーヒー

少し気になったのが、砂糖壺に入れてある

スプーンが一度コーヒーにつけた形跡が

あって、スプーンがカピカピになってた。

私が行っている病院付近は、中国、韓国からの

観光客が多いのですけど、これはこれは、多分

koreanの仕業と思われる。。。

今は知らないけれど、ひと昔前の韓国の喫茶店は

砂糖壺から砂糖をコーヒーにいれそのまま砂糖壺

についているスプーンでコーヒーを混ぜるというス

タイル。。。

ひぇ~ だから、韓国の喫茶店の砂糖壺のスプーン

はコーヒーと砂糖でカピカピのデコデコなのである。

文化の違いは。。。こういうところにまで波及する。。。

koreanの民よ。汚いのでやめてくださいまし。

そしてお口直しに、向かったのがカフェ

エッグタルトを堪能。。。

こういうカフェで紫微斗数の対面鑑定を

出来るといいな。。。

静かな環境で私は好きです。

今度は4月。

次は何を食べようかな。。。

カフェの物色も楽しみ。。。です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です