ブログ

抗がん剤治療~味覚障害の後遺症?

おはようございます。かこです。

朝です。今日一日で仕事も終わり。

今日のお話は、抗がん剤治療の時の

味覚障害のお話です。

抗がん剤の副作用として何を思い浮か

べますかはてなマーク

脱毛ですかはてなマーク

食欲不振ですかはてなマーク

吐き気ですかはてなマーク

いろいろとありますね。

他にもいろいろありますよ照れ

あまり知られていませんが、味覚障害も

代表的な抗がん剤の副作用です。

話は飛びますが、私はチョコレートが大好

きです。

それも、ナッツ類が入っているのがたまらな

く好きラブ

ですので、仕事中でもチョコレートをボリボリ

しながら、食べてました。

私の、大のお気に入りはこれダウン

一時期、このチョコレートがなければ頭が回

らないぐらい、食べてました。

秘書さんは、糖分がなければ頭が動かない

んですわ。

抗がん剤治療が始まって、突然味覚障害が

始まってから、どうしても、甘いものが食べる

たくなり、コンビニに行ってお気に入りのチョコ

レートを買って食べました。

ん・・・

チョコレート色の味のないパッサパサを食べて

いるというのは、分かりました。

それから、味覚障害の間そのチョコレートを買っ

て食べることはなくなりました。

そして、つい最近。。。

コンビニに行って、そのチョコレートを買って食べ

ました。

う~ん。。。

あの美味しい味は、どこに行ったのか。。。

味はするけれど、あの、うっとりとした味はどこに

行ってしまったのか。。。

甘さがあまりしなくなり、粉っぽい感じがするのです。

何なんだろう。。。

味覚障害が治りきってないのかなぁ。。。

この間、食べたパクチーラーメンも、あまり味がハッキリ

分からなかったし。

味覚障害には、亜鉛がいいらしいので一回飲んでみよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です