ブログ

抗がん剤治療の後、目が痛くなる

私は、2年前に乳がんの手術を受けて抗がん

剤治療、放射線治療を受けました。

そして、乳がん3年目の今はホルモン療法を受

け、毎日薬を飲んでいます。

2回目の放射線治療のあと、1週間経つか経た

ないころ左目が痛くて、目が覚めました。

鏡を見ると充血しています。

アイボンで目を洗っても全くよくなりません。

かえってしみて、痛さが増すばかりでした。

仕事中にTC療法の副作用が目にでるかど

うか調べましたが、結膜炎はでませんでし

た。

でも、

「絶対これは抗がん剤治療の副作用だ」

と信じて疑いませんでした。

どこか具合が悪くなるのは、抗がん剤のせい

というのが、手っ取り早い問題解決方法でし

た。

あまりにも、痛いので、眼科に行くことにしま

した。

問診票の質問に答え、心当たりの理由のと

ころにでかでかと、

「抗がん剤治療」

と書きました。

眼科医の先生が私の目を見て

「何か鉄粉の舞うような環境にいましたか?」

と聞かれたので、ないと答えました。

私から、「あの~抗がん剤をしているのですが

それが理由でしょうか?」

と聞くと

「ん~それはないでしょう~」

と一言。

よくよく見ると、瞼の裏に脂肪の塊が出来ていて

それが、角膜にあたって傷をつけていることが判

明しました。

脂肪の塊をとってもらい、薬を塗り眼帯をして仕事

に戻りました。

それから、暫くマスクに眼帯、眼鏡という何とも不自

由で情けない姿で生活することになりました。

抗がん剤治療していた生活の中で、マスクに眼帯と

いう2重苦に悩まされた日々でした。

トホホ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です