ブログ

脱毛後初めての美容院とウィッグ洗い方講習

無事に2度目の抗がん剤治療を受けた翌々日

ウィッグ屋さんから、ウィッグを洗う練習を習い

に来るように言われた、私は言われた通りにウ

ィッグ屋さんに出かけて行きました。

脱毛が進んだことで、地毛が減ったのでその分

ウィッグに余裕が出てきたようなので、調整も兼

ねて、ついでにあまりにも残念な髪型になってし

まったので、髪も切ってもらうことにしました。

髪を切るのは、私の記憶によるとサービスだった

ような気がします。

私の行ったウィッグ屋さんは美容院も併設されて

いて、予約の時間帯は一人のお客さんしか入れ

ないところだったので、脱毛した状態の頭を他人

さんに見られたくない私にとってはとてもサービス

でした。

美容室でウィッグをとる美容師さん。

私の頭を見て

「これは一気に(脱毛が)きたという感じですね真顔

「あ~この湿疹、痒いでしょう。大変でしたねあせる

「取り合えず、全部短く切りそろえましょう。」

わたしは、脱毛が始まってから髪を乾かす時ドライ

ヤーの風で髪が飛び散るのを防ぐため、

散髪 ケープ 大人 子供 グッズ カバー 自分 家庭用 散髪マント おうちde散髪ケープ (i…950円楽天

↑を使ってました。

(短く切ってしまえば、このかさ張るケー

プをおさらばできるかもしれない。)

と思い、ちょっと嬉しかったです。

髪を切る前に、まずウィッグを洗う練習を。

店員さんから、2週間に一度ぐらいは洗う

ように言われました。

驚くことにウィッグを洗う時にはシャンプー

とコンディショナーを使うこと。

ウィッグを溜めたぬるま湯で軽くすすいで

から、洗面器にぬるま湯にシャンプーを入

れて泡立て泡立てたぬるま湯の中で、優

しく手かブラシで撫でるように洗う。

同じように、コンディショナーもぬるま湯に

溶かし、数分つけた後、濯ぐ。

その後、タオルで包むように水気をとり、

浴室で、ブンブンとウィッグを振り回して

完了。

後はウィッグをブラシで優しくとかし自然

乾燥をするだけ。

仕上げに艶出しのスプレーをプシュッと

ひと吹き。

髪を切っている間、ウィッグは特別な機

械で乾燥してもらいます。

髪が少なくなっているので、カットはほぼ

5分ほどで終わりました。

カットというか、丸刈りというか。

人間の頭の地肌って白いんですね。

頭だけ、白人になった気分でした。

生まれてからこの方、日光を直接浴びて

いないんだから、無理もないことです。

ウィッグの調整は結局必要なく、ウィッグ

をかぶって、頭が締め付けられて、頭痛

がしたのは、抗がん剤治療の副作用か、

ただ単に体調不良なのかもしれないうと

いうことになりました。

ウィッグ屋さんで用事を済ませ、家に帰る

途中、私はある欲求に駆られます。

(ウィッグを洗うための洗面器が買わねば)

今思えば、また落ち着いて1週間ほどして

近くの100均ショップで洗面器買えばいい

ものを。

そして、おケチな私は抗がん剤治療2日目

に絶対やってはいけないことをやってしまい

ます。

そう、大阪の地下街を100均ショップを探して

2時間ほど、彷徨い歩くというものです。

結局100均ショップはありましたが、洗面器は

なく、最寄りの駅の近くのスーパーで買う羽目

になりました。

そして、それを後々後悔する後悔することにな

るのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です