抗がん剤治療後の初めての通院後、2、3日
して軽く抜けだした、髪の毛。
その後、日に日に枯葉が散るように瞬く間に
抜け落ちました
ふと気が付くと、抜けた髪と残っている髪が絡
みつき、抜けた毛が、パリパリになっていた
絡みを戻そうにも、どうにも出来ないので切っ
みたら、見事に河童禿になってしまった

今の時代は便利ですね
インターネット様様でございます。
「兎に角、一日も早く原状回復」
「一日も早く、夜会巻きを取り戻す」
その一心でHPで発毛方法をあさりまくる
髪は抗がん剤治療が終わって暫くしたら、
生えてくる。
髪が伸びる速度はひと月1センチなんだとか
抗がん剤治療中の頭皮のマッサージはNG
血行を良くすることで、抗がん剤の影響が
強くなるので駄目なんだそうだ。
因みに同じ理由で発毛剤もダメ~
じゃぁ~そうすりゃいいのよ。という感じな
のですが
そこで見つけたのが、抗がん剤の副作用
の脱毛専用に開発された発毛剤
レガシー・ヘルスケア社のCG428おフラン
ス製

HPを見ると、抗がん剤治療を始める前か
ら使用すると、効果が倍増するようなこと
が書いてあった
そうだったら、もっと早くから買えばよかっ
たよ
早速、ネットで購入してみた。
成分に玉ねぎが入っているのでほのかに
するような。
そして、治療中でも使用できると説明書き
に書いてあったので、振りかけてみた。
もちろん、振りかけるだけ。
マッサージはNGなので。
(これで、髪が少しでも早く生えてくるし
めしめ)
心の中は、既に夜会巻きでございました。
が、暫くすると、頭皮に異変が
ぷつぷつと赤いものが。
そう、湿疹です
発毛剤を振りかけたは良いけれど、その
後、ウィッグをかぶると蒸れるのですね。
抗がん剤治療をすると、皮膚が弱くなり、
湿疹もできやすくなります。
結局、薬局に走り、発毛活動は暫し休止
トホホ