次の日も明け方に、やはり胸の痛みで目が覚めました。
「いたぁい。。。」
流石に、3日目にもなるとナースコールで看護師さんを呼びつけるのも、気が引けて我慢しました
朝7時半ごろに、母からピロリロリンとメールが入り、
「今日は退院できそう 今直ぐ電話して
」
と言ってきた。
うちの母はとにかく、せからしい
何というか、ゆとりがないというか、いつも「今、~して」なのです。
そんなことは、前の夜に「朝起きて具合がどうか、メールしてね」というぐらいの、ゆとりは頂きたいもの。
こっちは、温存といえども、胸をきってるんだぞぉ
なんでまた、あさイチでメールしてくるんだよ
私は低血圧で、朝は機嫌が悪い
母に電話したら、
「今日は退院できるん 出来るんやったら、サッサっと荷物片づけて、退院の準備しとかんとあかんで~〇△※@%#」
などという。
(あ~朝から疲れる。もっとゆっくり考える時間が欲しい。)
回診が終わって、問題もないので退院が決まって。
会計課に行って、入院費と治療費のお支払いに行きました。
〆て146,448円。
やはり個室代金、80,100円が痛かったです。
がん保険に入っていたので、何とか払えたけれど、入ってなかったらとんでもないことに、なっていたかも
痛み止めを貰って、家に帰る途中で、久しぶりに回転ずしに行き、久しぶりに大トロを食べる

美味しかった。
それから、復職する12月20日前後まで、家でゴロゴロして養生することになりました。