かこでございます。
今日はハロウィーン。。。
去年は東京で偉い騒ぎになりましたよね。。。
確か、逮捕者もでたような気がします。。。
ハロウィーンは事件になるようなものではなく
楽しむものなんですがねぇ
そんなわけで、カナダに3年いた私のハロウィ
ーンの思い出。。。
まずハロウィーンと言えばカボチャのランタン

これは、日本では手作りする人はいませんが、カナダでは素材から
こだわります。
畑に行って
「これが良い」
といって仕入れる人も珍しくありません。。。とのこと。
カナディアン男子たるもの、ランタンが上手く作れるように
なって一丁前。。。

こんな感じで。。。シェアハウスのオーナーのデビコさんは完璧な
ランタンをこさえます。
デビコさんは美容師さん。
ペーペー美容師さんだったころは、毎年お店に飾るランタンを作ら
されていました。。。
ハロウィーンパレードももちろんあります~

仮装も日本人のそれよりも、本格的です。
半年以上前から構想を練って、手作りで夜なべをする人もいますよ。

パレードの道沿いにあるお家はハロウィーン人形をおいて、パレードを
盛り上げます。。。

デビコさんは毎年、ハロウィーンになるとご近所にお化け屋敷のプロ
デュースして作り、バンクーバー中の人をご招待していました。
美容師だけに。。。クリエイティブ。
妥協がありません。

完成度が高くて、面白かったです
日本のハロウィーンもこういうふうになればよろしいのにね。。。