ブログ

憧れのオバケを…食べる時は来るのか

おはようございます。かこでございます。

私には子どもの頃から恋焦がれている食べ物

があります。

それは、オバケです。

このオバケではありません。

クジラの尾っぽの部分です。。。

私がまだ子どもの頃はまだまだ、スーパー

に行くよりも商店街や市場に行くことが多く

て市場に行くと、異彩を放つお店がありまし

た。

クジラ専門店。。。

そこに陳列してある、クジラのベーコンとオバケ

にくぎ付けの日々。。。

ベーコンの色合いが鮮やか過ぎて、子どもながら

食用には興味が湧かなかったものの、白いホワホ

ワとしたオバケは私の中では、特別なものに見え

ました。

あ~オバケが食べたい…

両親に

“かこちゃん、あれ食べたい!!

とねだっても

“あれは、大人の食べ物…かこちゃんが食べても美味

しくない。”

と言われ続け、気が付けばクジラを採っちゃいけない

時代になってしまった。。。

最近日本がIWCを脱退すると表明して、ひょっとしてひ

ょっとしたら、私が恋焦がれるオバケがそこらのスーパ

ーで売られるかも。。。と少しワクワクしています。

オバケを酢味噌で食べるととっても、美味だそうです。

子どもの頃に給食で食べた、鯨の竜田揚げもそうい

えば、美味しかった。

流石に、肉や魚のように頻繁に食べようかとは思わ

ないけれど、庶民にささやかな楽しみができるのは

良いことなのかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です