父は定年退職して久しい。
定年退職後、嘱託として数年働き今は悠々
自適の生活です。
父は長年高速道路で働いていました。
料金所の部署にいたので、冬になると必ず
インフルエンザに罹った
もちろんインフルエンザの予防接種も怠ら
なかったけれど。
料金所は排ガスもあり、空気も悪く不特定
多数の人が通るので、仕方がないのです。
もう、職業病のような感じでしょうか
それはそれで仕方ないとして
父にはどうしても、治らない癖があります。
そう。
どんなに熱があり、しんどくても、必ずリビ
ングに降りてきて、こたつに座り、マスクも
しないで、テレビを見ながら
“ガハガハゴホンゴホン
”
とするのです。
何度も、家族から
「リビングにいてもいいから、マスクをしなさ
い」
「人をばい菌みたいに言ってけしからん」
と言って逆ギレする始末
そんな父も、退職後一度もインフルエンザに
罹る事はなくなりました。
インフルエンザの季節になると、必ずこのこ
とを思い出します。
インフルエンザには、家でもマスクです。
お忘れなく。