日曜日は選挙ですね。
今日、一日家にいましたが、選挙前とは思えないような静けさでした。
シンゾー君もユリコちゃんもユキオ君もあまりやる気ないのかしらねぇ。
選挙カーが一回通りましたが、「日本民主党」って言ってたような。。。
そんな政党あるんでしょうか?
ん?聞き間違い?
うちの選挙区では、どうやら二人しか立候補しないみたいです。
ゾウさんとアリさんの戦いということでしょうか。
さて今回の各政党の公約は、幼児教育の無償化、私立高校の授業料はタダにしましょう的なものがメインみたいです。
中には大学の授業料も軽減しましょうというのも、あるみたいです。
私も、短大は親に出してもらいましたが、高校は私立だったので無利子の奨学金で通いました。
社会人になって10年ほどかけて、返済しましたけど結構きつかったです。
だから、私立の高校の授業料の無償化は実現したらいいなって思います。
カナダに3年住んでて、日本っていい国だって思いましたけど、ちょっと残念だなって思うこともありました。
その代表的なものは、ガンになった時の医療費です。
カナダではガンの治療費は無料です。
カナディアンに日本でガンに罹ったらいろいろお金がかかって大変だって言ったら、日本って変な国だねって言われます。
カナダの医療レベルが日本より劣っているかと言われれば、それはないです。
日本の医療技術は欧米に比べてやや低めで、お金もかかるので、日本でガンに罹ったら欧米人は自国に帰って治療します。
自国のほうが医療レベルが高いし、治療費が安かったり無料だったりするからです。
私はガン保険にたまたま入っていて、治療費は全部カバーできましたが、もし入ってなかったら、かなりきつかったのではと思います。
経済的は理由で抗がん剤を、諦める人だっているんです。
一回につき3万円超える抗がん剤を継続するのって大変ですよ。
治療費をタダにしてくれとは言わないけれど、欧米並みに下げてほしいなっと思うのは贅沢でしょうか。
選挙の時には、万人受けするような公約が掲げられます。
保育所も、幼稚園も、そして高校も、今時行かない人のほうが珍しいですからね。
ガンは二人に一人が罹る病気です。
やっぱり50パーセントじゃ聞いてもらえないでしょうかね。