こんばんは、かこでございます。
11月から五行易の教室に通ってます。
カルチャーセンターで月に2回あります。

サイコロを振って、

表とか使いながら見るようです。
入門編からですので、まだまだこれからですが。。。
ただ一つ分かったことは。。。
人間はサイコロを振るだけ。
全ては易の神さまである易神が答えを示す。。。
ということ。
笑ってサイコロを振れば、易神は笑って答え
(不真面目に振ると不真面目な答えしか出ず)
お金の事ばかり考えて振ると、金ばかりの卦が
でる。。。
ということ。
そして、周易は観る人の感性というか。。。
易そのものの意味合いを考える必要があるけれ
ども五行易は、易そのもの意味を覚える必要は
ない
いや~早く五行易をもっともっと知りたい~
面白そう~
と思いつつも。。。
12月は仕事の都合で行けず、1月から再出発。。。
1月に習いに行って、レッスンについていけるのか
しらん。。。
紫微斗数ももちろん面白いけれど、五行易もかなり
深いそうです。
でも、あくまでも私のメインは紫微斗数。。。
紫微斗数は宇宙にも通じると思うのです。