こんばんは、かこでございます。
今日は、病院から、かなり足を延ばし
て京都にある清明神社に行ってまいりま
した。
あの陰陽師の安倍晴明公をお祀りして
いる神社です。
京阪電車三条駅から、京阪バスの12番
バスに乗って、ドンブラこと行って参りまし
た。
京都のバス停は大阪のとは違い、一つの
バス停に、行き先の違うバスが止まるよう
で、
”12番はここ”
と思って番号を確認せずに乗っちゃうと、全く
違う場所に行く羽目になります。
と今日初めて、理解した私です。
12番のバスだと思ったら、どうやら、ループ
バスに乗ってしまい、危うく真反対の方角に
行くところでした。
直ぐに、気づいてバスを降りてイザ清明神社へ
京都の一番栄えているところから少し離れたところ
に

清明神社発見。。
堀川今出川に、清明神社はあります。


日本の神社なのに、シンボルは☆

一条戻橋
ここを渡って昔の人は占いをお願いしていました。
隣に写ってる赤ハチマキの像は式神。

始めていく清明神社。。。
バス停に迷って生粋の京都人に
“清明神社に行きたいのです”
と言っても
“はぁ”
と聞き返されてしまって、堀川今出川と言ったらようやく
理解できた模様。。。
あまり、京都の人には馴染みはないのかしら。。。
そして、本殿に

お賽銭を入れて、
“どうぞ、占い師さんにならせて下さい。。。”
とお願い。。。

本殿横になる、厄除け桃を撫でまくり。。。

晴明神社と言えば、桔梗の紋
桔梗が綺麗に咲いていましたよ。
今日の御神籤。。。
吉 第7番
如何ならん 巌の中住まばかは
世のうきことの聞こえ来ざらん。
どういう意味
避くべき災殃ならば知らず解決すべき難事
から身を避くべからず。
反っては人から疑われる。
奥山住まいもおよそ人によりけり。
運を天に任せ人事をつくすがよい。
まだ若い。
世の中にもまれて、苦労せよという事
ですかね。。。
毎回、病気は
気長に療養せよ
と書いてある。
乳がんに罹ってから、どこの御神籤を引いても
これだ。。。
あはは
願望は、達せられる事早し。
因みに、学業が自力本願第一。。。
なかなかスルドイ