ブログ

映画、君に読む物語のような話

こんばんは、かこです。

皆さんは“The Notebook”という映画をご存知でしょうか。

療養施設で認知症に罹ってしまった女性に、男性はある

物語を読み聞かせています。

それは、若かりし頃の二人の物語でした。

DVDでは収録の時間の関係でカットされていますが、ある日

女性(アリー)が認知症と診断されます。

医師からは、過去のすべての記憶をいずれか失くしてしまうと

宣告されます。

大恋愛の末結ばれた夫(ノア)にの記憶をなくした時に、記憶を

なくした自分に自分たちの恋物語を読み聞かせて欲しい、何故

なら夫との出来事を一瞬でも忘れるのが辛い。

愛する夫との出来事を知らずに生きていくのは死んでいるのと

同じこと。

その状態で天に召される時に死ぬときは、私にとっては2度死ん

だのと同じこと。

その物語は夫にお願いして、一冊のノートに綴ったものです。

物語の最後、認知症のアリーは死の間際、少しの時間記憶を取

り戻します。

そして、自分のベットに夫を招き入れ、二人で永遠の眠りにつく

のです。

「仲の良い夫婦ほど、相手が先立つと自分も早くに後を追う。」

ある男性が、病院に入院していました。男性の容体が急変し突然

亡くなりました。

病院から訃報を受けて、家族がショックを受けていると、今度は奥

さんが家の中で、急死しているのが見つかったんだそうです。

だから、お通夜もお葬式も2人一緒だったそうです。

私も、お鍼の先生から再婚同士で連れ子がいる夫婦が、同時に遺

体で発見されて、どちらが先に逝ってしまったのか分からず、連れ

子たちが遺産相続のことで、頭を悩ませていると聞いたことがありま

す。

一分でも一秒でも後で死んだ人の連れ子が遺産を貰えるとかで。

 

そういえば時々、心中でもないのに老夫婦が、遺体で見つかるって

ニュースでやってますよね。

仲の良い夫婦だったら、幸せこの上ないことですね。

逆に夫婦仲が悪くて、

「あ~やれやれ、これからは自分だけの人生、自分だけの為に生き

ビックリマーク

と思っていた矢先に亡くなったとしたら、かなり気の毒な人生の終わ

り方なのかもしれません。

話がずれまくりましたが、きみに読む物語はいいですよ真顔

私はこれで、英語を覚えました。

きみに読む物語 (ソフトバンク文庫)Amazon

まずは、小説から読んで。ラブラブ

【ポイント10倍】きみに読む物語 (廉価版/本編123分)[GADSX-1512]【発売日】2…1,234円楽天


映画を見て思う存分泣きましょう。えーん

とりあえず、予告をどうぞさがる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です