ブログ

食べたいものを注文出来る幸せ

昨日はドラいもん先生の事務所にお邪魔した。

お昼は外食ということになり、弁護士村を端から端まで歩いて、食べるものを探した。

弁護士村は小さいのだけれど、お店がいっぱい。

大抵のお店は弁護士相手に、やっているのでやや高め。

美味しいんだけど、expensiveなのだ。

そんなわけで、事務所の裏にあるリーズナブルな洋食屋さんに行ってみた。

キャベツと豚ロースの煮込みマスタード添え

サラダ

ライス

スープ

¥750円

野菜がいっぱいうれしいしかも美味しいルンルン

食べたいものを、注文出来て食べれるのって幸せなんですよねニコニコ

20年普通に働いていた時には分からなかったわ笑い泣き

お寺では、毎日決められたメニューをいただきます。

100円とかなり安い。

食費の4分の3をお寺が出して貰えるという、涙ちょちょ切れそうなぐらいな待遇なのです。

が、一つ問題が、

その大半は炭水化物で占められるというところ。

うどんとご飯

にゅう麺とご飯

お好み焼きとご飯

てな具合になります。

お坊さんたちの晩御飯は時に

スパゲッティー

ピザ

ガーリックトースト

になることもあり、若い尼さん見習にとっては明日の体形が気がかりなこともあるようです。タラー

私は、体形よりも病気が気がかりです。

ガンってブドウ糖に集まる習性があります。

PET検査でも、ブドウ糖を注射して、体にガンのあるなしを調べます。

だから、ガン体質の人はあまりブドウ糖(炭水化物)は取らないほうがいいっていうのは結構有名な話です。

炭水化物を摂らなくなったら、ガンが小さくなったというのもあるようです。

私は、ご飯も麵類も好きなので、食べますけどねぇ音符

コスモス
コスモス
コスモス
コスモス
コスモス
コスモス

ドラいもん先生のところの新しい秘書さんは前職も法律事務だったらしいのですが、ちょっと経験が浅いのかなっという印象。

聞くと、専門性の高いところでマニアックな仕事ばかりしていた模様。

さて、困ったアセアセ

どうするよ、ドラいもん先生ガーン

ひと月一回だけ、税理士の先生が来る前だけ、チェックしにほしいお願い

ってお願いされてしまった。

紫微斗数の占い師さんに

「この人とは縁が深くて縁が絡みやすい。でも、今のこの人とは関わらないほうがいい。関わりすぎると来年あたりに、しっぺ返しにあう。」

と言われた。

なんのこっちゃという感じだけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です