ブログ

鉄は熱いうちに打て。。。欽天四化を本格的に習ってみる

こんにちは、かこでございます。

さて、コロナ、コロナで大騒ぎの

今日この頃、皆様はいかがお過

ごしでしょうか。。。

私が勤めているお寺では、出勤

時に体温を、総務部に報告する

ということに相成りました。

ということは。。。体温計が必要。

一番安いのを買いました。。。

お寺で一番偉いお坊さまに毎日、

報告するようです。。。

仏さま、仏さま、ご本尊様と言っても

流石に、信仰があったら罹らないと

いうものでもなく、そらそうだろうよと

いう感じです。

お寺では、公共の移動手段を使っての

参拝を自粛を求めて、車、自転車、

バイク、徒歩などの参拝者を呼び掛け

ています。

春季のお彼岸も、お祭りも修行者だけで

の内々のものになる模様です。

国  難

有  事

とういうのが、ピッタリのこの状況。。。

さて、いつまで続くのかしらね。

先週、コロナウィルスに怯えながら、J

R大阪駅のセブンイレブンで奇跡的に

マスクをゲットし快速に乗って、紫微斗

数 欽天四化をやっている人では知ら

ない人はいないだろうとされる、神戸の

田中先生の教室に行って参りました。

まずは、私の命盤をチェック。

うちの母が四柱推命を習っていたとい

うと、じゃぁ、四柱推命でも観てみようと

いうことになり。。。。

   印          偏       食

 甲授  丁   乙 印    己  神

 辰    未   亥     酉

 傷    食   正       偏

 官    神   官       財

 衰    冠   胎    長

       帯        生

四柱推命では倒食と言われる

私の命式です。

残念な中にもキラッと光る何か

がありますよニヤリ

これを見て

「正官格やから~う~ん。。。でも、

これだけ、傷官がしっかりしてたら~

○△◇☆#$%&」

と仰って、結局のところ

「占いをするのに、いけると思います。。。」

と言っていただいた。。。

ただ、勿体ないことに私は朝に生まれたの

ですが、これが昼頃に生まれていたならば

もっと良かったのにと、残念そうに言ってお

られたのが印象的でした。

レッスンの中身は。。。

今までに習ったことがない内容で、目から

鱗でした。。。

師匠の宮立命先生からは、

「冷めないうちに、復習するように!!

と言われていまして。。。

そうなんです。頭に残っているうちに録音を

聞きながら、勉強しなければ~

と思いながら、明日で一週間。。。

ちゃんとしないと。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です