こんにちは、かこでございます。
私は放送大学で心理学を学んでいます。
なぜ心理学なのか。。。それはですね。。。
潜在意識と占いの世界はとても良く似ている
という点と、その人が歩んできた人生を占いで
観る時、何故か心理学と言うのはとても参考に
なるからです。
例えば、飲んだくれのDV父親の元に育った子
は父を否定し、なぜか結婚するとき見た目が
優しいと思われる男性に心惹かれそして、結婚
する場合が多くあります。
決して、暴力など振るわなそうな男性にしか見え
ないのです。。。
ところが、結婚するとあんなに優しい筈の夫が豹
変します。。。
理由は アルコール。。。
段々と酒の量が増え、目が座り、気が付くとビール瓶を
壁に投げつけ、ビール瓶が壁に刺さるというようなオブ
ジェ作品を観るような日常がやって来るのです。。。
元々、子どもには親を追い求める傾向があるようで。。。
どんなに気を付けても、それは付いて回るようです。
お酒を飲まない時は、お酒を飲んだ時のことを心から
反省し、真面目でよく働き、優しい人。。。
心の中では、お父さんは悪くない。。。お父さんは優し
い人悪いのはお酒なんだと、娘も思っているのですね
。。きっと
浮気性の父親を持つと、自分自身が不倫に走ったり、
旦那さんに浮気されたりと言うのも。。。なんとなく
そういう成育歴からの心理と言うのもあるのかもしれません。
ちなみに、紫微斗数占いではそのような関係性は飛星派で
星を飛ばしてみると、分かります。。。
育った環境と生まれ持ったもの、そして心理は凄いものを
孕んでいると思うのです。
今月の末に、大学の前期テストがあります。
ちゃんと勉強しないとなと思いながら。。。講義を聞くので
精一杯です。
先生方はカウンセラーさんが本業なので。。。聞いていると
催眠にかか
ったようになり。。。眠くなります。。。
相槌を打つのにどうして、あんなにビブラートがかかるんだ
ろうか。。
心理学部の皆さんはそんな経験はありませんか?