こんにちは、かこでございます。
昨日は、乳腺外科と放射線科の
通院日でした。
かれこれ、乳がんと宣告されたあ
の日から3年弱が経ちました。
放射線科で、
「放射線治療が終わってもう2年以
上経つんですね。」
と言われて、ようやく気付きました。
皮膚の色や硬さも綺麗に治り、温泉
とか行っても全然大丈夫だと言われ
ました。
「ホットフラッシュとはどうですか」
と聞かれたけれど
「暑いのは暑いけれど、まぁ夏ですか
ら。。。みんな暑くて汗をかいているの
で、こんなものかなぁと思います。」
と言うと、確かにその通りと言って笑っ
ておられた。
ホットフラッシュの汗と、暑くてかく汗は
、ちょっと違うんだろうなとは思いつつ。
その後乳腺外科に。
触診を受けて問題なく。
3か月後の3年記念の精密検査の結果
発表の日を決めました。
あのムズムズした超音波検査と、あの断
末魔の叫びをこらえるマンモグラフィー検
査をまた、11月に受けます。
前日と当日は、死にたい気分になるの
あ~あ嫌だなぁ。。。何回やっても慣れ
ないわ。
いつも行っている、薬局がお盆休みなので
、別の薬局で90日分のホルモン剤と、骨粗
しょう症治療薬をもらう。
薬剤師さんに
「病院から、ホルモン剤どれぐらい飲むとか
言われていますか」
と聞かれてその流れで、昔は5年だったホル
モン剤の服用期間が最近は10年に延びてい
るという事を聞きました。。。
どうやら、5年過ぎてから再発するようなこと
も度々あるとかで、その予防としてホルモン
剤を服用することを最近は勧めるそうだ。
年齢にもよるそうで、若いとされる患者さん
にはとく勧めるようです。
「再発って、どのステージがどのくらい再発
するとか言うのは、御存じで」
ちょっと突っ込んだことを聞いてみたら、
「そこまでは、ちょっと分からないですね」
と言われてしまった。
最新のエビデンスとかデータとか知りたいも
んだけどね。
今度、主治医の先生に聞いてみようかなぁ。。。
めんどくさい患者だって、思われるかしらねぇ
ランチには抗がん剤治療をしていた時に、よく食
べに行った和食屋さんが閉店して違うお店にな
っていました。
鯛めし屋さんのようで、行列になっていた。
暑いし、お勧めの限定メニューは売り切れてた
ので、別のお店を探して歩き回り、玄米自然食
のお店を発見。
そういえば、10年ぐらい前に一度入った記憶が

玄米、味噌汁、厚揚げと野菜のそぼろあんかけ。
ニンジンと白なすびのマリネ。
ひじきの和え物
優しい味でとても美味しかったです。
食後に

たんぽぽコーヒーと、スモモのマクロビタルト(動物性は抜きよ)
〆て1530円、ちょっと贅沢だった。。。
そして、昨日どうしてもお会いしたい人がいて、大阪
・梅田の大阪駅と阪急梅田の陸橋に行ってきました。
大阪では知る人ぞ知る、ホームレス風の手相占い師
のおじさん。。。
このおじさん、白髭のサンタクロースとか仙人とかという
風貌なのですが、手相がすごく当たる。。。
そして、言うことが含蓄あるのです。。。
ある人が、
“おじさん、何処に住んでるの家はあるん
”
と聞くと、
“私の家は地球や。。。地球に住んでる”
と飄々と答える。
そして、言う事は哲学的。。。
読んだ方がいい本とか教えてくれて、
“言葉は大切。美しい言葉を使いなさい”
言葉について書いてある本を教えてくれる。
2年半前に聞いた時にメモれなくて、筆記用具
を用意して行ったのだけれど、結局会えずじまい。
“あの陸橋にいつもはいるからまた来てね”
言ってくれてたのですが、会えるかどうかは、運次
第なのです。
暑いしなぁ、陸橋の上にいたら熱中症になっちゃ
うからきっと涼しいところにいらっしゃるのね。
今度、行く時は涼しくなっているので、きっといてく
れる筈。。。