ブログ

清荒神に行ってきた。。。

こんばんは、かこでございます。

昨日、兵庫 宝塚にあります清荒神に

お参りに行ってきました。

昨日の関西地方は寒く。。。

清荒神も山の上。。。

とっても、寒かったです。。。

私の本名の中には大日如来を表す

画数が含まれていて、生まれ年の

干支が酉ということで、不動明王にも

縁があり、町の占い師さん達にこの

二つを祀るお寺に行くといいと言われ

たので、2ヶ月に一回とか月一の間隔

で行っています。

そういえば、昔かよっていた神さまの声

が聞こえる霊能者の先生も、再三清荒神

に行くように言ってましたっけ。。。

荒神さん。

向かって

左側に不動明王

中央に大日如来

右側に弘法大師

悪いところをさするといいとされている?尊者さま

水かけ地蔵に水をかけるも、殆どの人は届かず。。。

中には、二度三度とトライするオバサマ方も

荒神さんの奥には滝もあります。

左手に小さなお不動さんもいらっしゃいます。

清荒神さんと言えばこの明石焼きの露店。。。

欠かさず毎回私は食べて帰りますよ。

たこ焼きとは違う、なんとも表現しがたい美味しさ。。。

また次も食べてしまうことでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です