こんにちは、かこでございます。。。
先週、京都に行って参りました。
京都と言えばお寺。。。
そして、神社。
神社仏閣の町、古都京都。
30年間行ってみたい、見てみたい
神社が私にはありました。

安井金毘羅宮
縁切りのパイオニアのような神社です。
平日にもかかわらず、沢山の参拝者が
おいでになっていました。
皆さん、切実な面持ちでお札を書かれ
ていました。
「ただ単に○○お願いしますじゃなくて
~努力するのでお願いしますって書い
た方が聞いてくれるよね~」
と人間と神さまの思考回路を同列にする
ような、質問に。。。
同行者は
・・・・
ちなみに祭神は崇徳天皇、大国主大神、源頼政公

崇徳天皇と言えば。。。
怨霊のイメージが。。。舌を噛み切ってその血で
呪詛を書き、生きながら天狗になった。。。と言わ
れている。。。
怖っ
そこまでなるって、何があったんだっという感じです
が。。。
それだけ、強烈な神さまという事で。
私にも縁を切りたいものが。。。。
お賽銭を100円いれて
お札を頂き。
縁を切りたい事柄をお札の右側に。。。
でっかい字で
貧 乏
縁を結びたい事柄をお札の左側に。。。
お 金
と書きました。
単語だけじゃなくて文章で書けと言われ
そうですが。。。
そして、祈り岩に

何枚か落ちているお札を発見。。。
あのお札に書いてある縁切りと縁結び
は大丈夫なのかしら。
と思いつつ、
しっかり岩穴をくぐり、沢山張ってあるお
札の上にべっとりと張って来ましたよ。
翌日が雨という事で低気圧が、近いせ
いかお参りした後は、頭がクラクラしま
しだしました。
そして、強烈な頭痛。。。
なかなか、人の強くて重い念というか何
というか、安井金毘羅宮。。。
なかなかの神社です。
皆さんも京都に行かれる際はどうぞ。
清水寺のすぐ近くにございますよ。
ご朱印も忘れずに。
