おはようございます。。。
かこでございます。。。
まぁまぁ、よく降りますね雨。
もう、うんざりです。
京都に行ったときに晴れていて
本当に良かったです。。。

智積院 京都七条あの三十三間
堂のすぐ近くにございますお寺で
す。

お庭と障壁画がご自慢のお寺です。。。
千利休が好みそうな庭なんだそうです。
実際に利休が好きどうかは不明だけど

普通に修行僧さん達が日常の作務をされている
建物がこれまた、歴史を感じさせる建物だったり
します。。。



こういう調度品的なものもシレっと置いてあるところが
何とも言えません。。。
こういう歴史的なものが置いてある環境で修行するというのは
どんな感じなのでしょうか。。。
いや、実に羨ましい。。。
といっても、私自身は頭を丸める気は起らないけれど。。。
そんなわけで。。。
金堂に

ご本尊様は大日如来。
町の占い師さんに大日如来をお参りすると、自分のために
自分らしい人生を歩めるようになるから。。。
と言われたので、しっかりご真言も唱えてきました。
お隣にある不動尊もしっかりとお参りしてきました。
もちろん、ご真言も唱えました。
もう完璧です。
忘れてはいけないご朱印もいただきました。
水晶の数珠玉もいただきました。
あと34玉。。。全部ゲットするのはいつの
ことになるのでしょうか。
