こんにちは、天音です。
明日は節分。
その前にここ4年程、必ず言っているお寺があります。
大阪・四天王寺の支院の清水寺。。。
毎年、節分前の2月1日、2日に≪風天師尊祭≫を開催されています。


この中の護摩堂でお坊さんと行者さんが寒い中、護摩を焚いてお札を作ってくださいます。
行者さんが、

錫杖と太鼓で、ドンチャカしてくださる様子が、なんとも皆さんマイペースで。。。
毎年、楽しませて頂いています。
祈祷の効力は折り紙付き。
この体のあまり強くない私が、新型コロナはおろか、風邪さえ引かない。
職場の部署で、コロナに罹ってないのは私ただひとりなのです。

これってすごくないですかー
私は何があっても、コロナが撲滅状態になるまでは毎年通い続けますよー
祈祷料は一人500円。
良心的です。
関西にお住まいの方には、是非是非行っていただきたいお寺さんです。
紫微斗数のメール鑑定お手軽にどうぞ
問い合わせもお気軽にどうぞ