ブログ

金持ち喧嘩せずが覆った日。。。

おはようございます。かこでございます。

相変わらず、体調不良です。

病院に行ったら以外にも意外。。。

MRIを受ける羽目になりました。。。

密かに憧れていたMRI検査。。。

初めは軽やかなメロディーが聞こえて

きましたが、ガチャガチャいってうるさ

かったです。

MRIの中が狭いのが嫌だとか、よく耳に

しますが、目をつぶっていると広がるの

は暗闇。。。宇宙でした。。。

あれって、目を開けちゃダメなんでしょうはてなマーク

多分。。。

そんなわけで、仕事を休む日々が続き、今

日ワイドショーを見ていると、東京・南青山

に児童相談所を作るとか作らないとかで、

揉めてました。

“どうして、南青山なのか~”

から始まり、

“南青山のブランドを落とすようなことは止めて

ください。子どもを南青山の公立学校に入れる

ために億単位のお金を出して、家を建ててるん

ですよ”

…お母さん。億単位つぎ込んで公立に入れるよ

り、そのお金で慶応の幼稚舎でも入れなよ…

っていうか、私立は全滅だったのかはてなマーク

日銀の社宅がどうのこうの、という事だったけど

日銀とお近づきになりたいようなご事情がおあり

なのかはてなマーク

ツッコミどころ満載の説明会だった。。。

昔から、金持ち喧嘩せずと言いますが。。。

最近のお金持ちは違うのかしらね。。。

ただの成金のような気もしなくもない。

かなり上から目線のお母さんの主張だったりした

けれど、頷ける部分もありました。。。

恵まれた環境の中に育つ子どもたちをみて、児童

相談所や母子支援施設から通ってくる子どもたち

の目にはそれがどう映るのか。。。

難しい。。。それは、南青山ブランドとは別次元の問

題としても、とてもとても難しい。。。

綺麗ごとばかり並べてみても、そこはねぇ。。。

なかなか鋭いところをついてるよね…成金母ちゃん。

知り合いが離婚をして女手一つで子育てをしている

のだけれど、教育熱心な両親を持つ同級生と同じよ

うに塾に行きたいとか、習い事に行きたいと子どもか

らせがまれるのが、一番辛いことだと言っていた。。。

南青山に児童相談所ができるのはどうやら決定事項

のようで。。。

あれだけ、反対派の人たちのズケズケ発言を聞くと、

あの場所に入らざるを得ない人たちはなんとも悲しい

気分になるでしょうね。

公立の小学校では、保護者がああいう感じだったら、

家で心の教育をするような感じでもなさそうなのでしっ

かりと、学校でそっち方向をして頂きたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です