こんばんは、かこでございます。
私はドラマ好きです。
ただし、大河ドラマはあまり見ません。
長丁場で歴史ものが多いので、長期間
見るには集中力が続きません。
がっ、最近は珍しくせごどんを見ています。
主役の鈴木亮平さん、凄いですね。
役柄によって痩せたり太ったり。。。
天皇の料理番の時は、本当に死んでし
まうんじゃないかと、心配しました。
役者魂!を感じます。
ずっと見ていて、話には引き込まれる
のですが。。。
ただ、笑福亭鶴瓶師匠演じる岩倉具視
を見ると、どうしても岩倉具視に見えない。。。
あの500円札の岩倉具視が鶴瓶師匠だなんて

もう、鶴瓶にしか見えない。。。
あかん。。。
NHKの方言指導の先生、鶴瓶師匠に
公家言葉を教えてやってください。
公家言葉じゃなくていいから、せめて
京都弁を喋らせてやってくれ~
鶴瓶師匠いい役者なんだけれど、そこらへん
に転がっているトレンディドラマに出てたオジサン
俳優なんかよりも、ずっとずっと素敵なのに。。。
今回の大河は残念だわ